宿場探訪サイクリング

主に東日本の街道沿いの宿場を探訪し、浮世絵に描かれた地点探しもしています。ロードバイクでトロトロとうろついて写真を撮っています。

宿場探訪サイクリングの人気ブログ記事

  • 新和田トンネルの自転車走行・歩行は避けた方が無難

     8月に車で友人を訪ねに上田に行った。千葉でも37℃が予想される中、東京外環道→関越道→上信越道のコースを使った。途中の三芳PAに寄った時温度計は39℃。体温より高い空気に触れている。まるで服を着たままの岩盤浴をしている感じだった。川越では40℃。早く抜け出したい。佐久でやっと32℃まで下がった。... 続きをみる

  • 東海道浮世絵地点探し(2)  掛川宿から三島宿

     広重の描いた東海道五十三次の浮世絵は3種類のシリーズがあり、保永堂版・行書版・隷書版それぞれ視点が異なり、絵も違います。よく知られているのは保永堂版です。きちんと調べてから宿場巡りをすれば、撮影地点探しが大変だけどもっと楽しかったと思いますが、今回は都市化や植生の変化や時間の無駄遣いで見つけるの... 続きをみる

  • 谷津干潟一周

     ブログを中断して3ヶ月経ち、安否の電話が数本入ってしまいました。ご心配をおかけしました。5月に、秘密基地できつい斜面や崖の上り下りをした際に足の親指の爪を傷めてしまい、青黒くなる前に付け根からグラグラになり、サンダル生活になってしまいました。歯槽膿漏の歯のように爪が大きく左右に動きました。動いた... 続きをみる

  • 東海道3日目(2)~袋井宿~掛川宿

     御幸橋を渡ると西木戸跡があり、袋井宿の宿場町に入った。  西本陣跡の碑と東本陣の門の復元  東海道の宿場の数で言えば丁度半分(27番目)のところなので“どまん中宿場”であり、東木戸にある茶屋を“どまん中茶屋”と呼んでいる。 浮世絵をモチーフに建てられたに茶屋である。  久津部一里塚は左は標柱、右... 続きをみる

  • 東海道第二弾1日目(1)掛川宿~日坂宿

     前回、なにこれゴリラに圧倒されて本陣跡も確認せずに終わってしまったので、ここの本陣跡がスタートです。朝一番で新幹線こだま631号に乗り、掛川駅を9時にはこぎ始めましたが、頭も体もちゃんと起きていません。  改めて掛川城を見て本陣跡に向かいました。  本陣跡全体が祭の模擬店のようで本陣通りとはいう... 続きをみる

  • 東海道マンホールとタイル(名古屋市~掛川市)

    名古屋市  名古屋市の下水道は、1912年に供用開始 され、80周年を迎える1992年に一般公募でアメンボがイメージキャラクターに決定した。 5社のロゴマークの有無、穴の数0・1・2・4、 耐荷重数値の有無、震災用も設置されているのがすばらしい。同じ図柄で20~30種ありそう。  ○八マークのマン... 続きをみる

  • 東海道第2弾 掛川宿~三島宿(マンホール・タイル編)

     サイクリング中、ずうっと下を見ているわけではありませんが、対象地点探しの合間に、ふっと息抜きをします。けっこうおもしろいんです。 名所旧跡、市の木や花や鳥のシンボル、市章、名所旧跡等がマンホールの蓋やタイルに凝縮されています。 藤枝の汚水マンホール・中央に市章  市章は、市の花である藤に見られる... 続きをみる

  • “東海道第二弾” お世話になりました

    ★ 不十分な資料のためスタート直後から確認したいことがあり、やっと出会った地元の人に尋ねたのですが分からず、開店直後の清水銀行に飛び込みました。結局は分からないままでしたが、行員さんは窓口そっちのけで三人がかりで一生懸命に調べてくれました。ご迷惑をおかけしました。どうもありがとうございました。  ... 続きをみる