宿場探訪サイクリング

主に東日本の街道沿いの宿場を探訪し、浮世絵に描かれた地点探しもしています。ロードバイクでトロトロとうろついて写真を撮っています。

2017年9月のブログ記事

  • 佐倉街道の変遷と考察・感想(1)

     臼井藩が臼井城(1114?築城 - 1813天守焼失 – 1604臼井藩廃藩・廃城 – 撤去年不明)と江戸との行き来に使用していたのが後の佐倉街道である。臼井城廃城後、佐倉藩の佐倉城(1610築城 - 1813天守焼失 – 1873撤去・兵営設置)に役目を引き継いだ。  江戸時代初期にこの街道を... 続きをみる

  • 旧佐倉街道日帰り1-(終) 船橋宿⇒大神宮⇒自宅

     船橋宿は旧佐倉街道で最も賑わった宿場町で、飯盛り女も多く歓楽街として泊り客が多かった。日本橋からの移動による疲れが泊る距離でもあり、海の幸にも恵まれた好立地の場所でもあった。しかし、八幡宿と同様に戊辰戦争の際、新政府軍に焼き払われてしまった。  国道14号から本町通りにはいるとすぐに大覚院赤門が... 続きをみる

  • 旧佐倉街道日帰り1-(2) 八幡宿⇒船橋宿 2017.9.03

     八幡宿は江戸や北千住から近く、次の船橋宿が控えているために、にぎわってはいなかったようだ。本陣も脇本陣も設置されていなかった。閑散とした宿場町だったのだろう。  戊辰戦争で幕府軍が抵抗したものの、新政府軍に八幡宿が焼き払われてしまったので大空襲以前にほとんどが消失してしまっている。あのテロ事件(... 続きをみる

  • 旧佐倉街道日帰り1-(1) 新宿⇒八幡宿 20170903

     今日は朝から天気がいい。今まで雨がらみが続き、日照時間は平年の4割程度だったので、朝から太陽と青空を見ると気分がいい。旧佐倉街道の調べは途中ではあるが、走らせたくなった。ラッシュを避けて9:00に輪行を開始した。電車はガラガラで計算どおりで幸先良いと思ったが、実は今日は日曜日。もっと早く出れば良... 続きをみる